kloka

News

Archive

2013

Octber

News



2012.2.29

「扉の向こう側」

合同展示会、rooms24にご来場下さいました皆様
お忙しい中足をお運びいただき、誠にありがとうございました。
今回はLamp harajukuusagi pour toiのディレクター
米山えつ子さんプロデュースによる区画“扉の向こう側”へ
参加のお誘いを頂き、いつもとは少し違った形で
ブース全体のデコレーションをお引き受けすることになりました。
"扉の向こう側"は今回で6回目を迎えるようなのですが
毎回ファッションだけでなく、アートやインテリア、グラフィックなど
様々なジャンルの作家やデザイナーが集められ、いつも大変素敵です。
私事になりますが、第三回目の扉の向こう側で、エントランスのアートワークを
個人的にお引き受けしたことがあって、今回またこのような形で
参加できましたこと、とても嬉しく思います。
扉の向こう側はぐんぐん進みます。
船はやっぱり乗ってみなければ、波のしぶきもわからないと思うのです。
米山さんはいつも少し先をゆく、留まらない方です。

以下、お写真掲載します。



















"Merveilleux Voyage"
テーマは秘密の駅。
klokaのブースはキオスク(電光掲示板入り!)
と落とし物預かり所、テレフォンカウンター。
ニューススタンドさながら、タブロイド紙を配布しました。
キーホルダーとsculpはmayumi yamase
long distance callのコーナーはsaaya hitomiによる
鼻歌を採集する秘密ボックスとヘッドフォンが、、






今回展示した照明器具、その他布製のプロダクトは
全てリース/販売どちらも可能です。
追って詳細をwebにも掲載いたしますので、是非一度ご覧下さい。

そしてそして





iカウンターにはディレクター米山さまとlamp手嶌さま
衣装や帽子もご用意しました。(協力:長嶋恭介、丸目龍介)

それから今回はtamas accessoriesという
アクセサリーブランドの什器も作らせて頂きました。
tamasからうまれる作品たちは、どれも繊細でストイックで素敵。
それでいて顔がほころんでしまう、楽しいモチーフ使いです。



今回、出展するにあたって様々な方からご協力いただきました。
この場を借りて、お礼をいたします。
色々とありがとうございました!

矢島

Twitterボタン