kloka

News

Archive

2013

Octber

News



2012.6.21

#1 THANKS #2 moved!#3 ZAN

みなさまこんにちは!ご無沙汰しております。
「扉の向こう側」 atラフォーレ原宿にお越しいただきましてありがとうございました。

期間限定のショップでしたので、現在はもう地下城にもぐってしまっているわけです。
(扉の向こう側という企画は本来、lampharajukuのディレクター米山様が
プロデュースされている、プレス/バイヤー向けの展示会企画なのです。)
今回、一般のお客様とやり取り場を頂けて、私たちもとっても良い機会でした。
たのしいお店でしたので、きっとどこかでまたお会いできることでしょう。
(ポータブル仕様にしてしまいたい。車輪大好きです)

OTENKImachineもご好評いただき、誠にありがとうございました。
ささやかながら、動画とってみましたのでご覧下さい。


こんなかんじです!

後日談ですが、目覚ましテレビに取材して頂きました。
にっぽんの朝!商品はほぼ全て出来上がり、お手元に届いている方もおられると思います。

こんな感じで御届けしてます。コサージュとkloka paper付です。一個ずつ違います。




今回のプロダクトは、少し形式を変えてまた弊社のギャラリー LODGEでも販売予定です。
詳細が決まり次第、またこちらなどでお知らせいたします。


さて、 LODGEといえば、、

ニュース#2  LODGEとklokaオフィス、引っ越ししました!


前の住所から3分と離れていないので、最寄りの駅は変わらず六本木駅です。

NEW ADDRESS 東京都港区西麻布1-8-6 B1F

そして、こちらでの展示企画第一弾が、今月末から始まります。
なんだかせわしないお知らせの仕方で申し訳ございません。



ZAN EXHIBITION 1
2012.6.30(SAT)-7.5(THU)
12:00-20:00
6.30 14:00 OPEN



以下ZANの方々からのお言葉です。
ZANは、時を経ても残り続けてきたものの価値を生かし、
更に残していくという考えをもとに、
ヴィンテージや古い素材を使用した作品を制作しています。
今回、第一回目の作品展示販売を六本木LODGEにて行います。

ZAN
www.zan-web.com


WEBサイトからも香り立つストイックな世界感です。
アートピースとしての一着。此の世界のタッチを元来好む方などに向けては
私の粗野な言及などは五月蝿いだけでしょう。
フィロソフィーとしての衣服がこのような形ではっきりと言語を発することは
大変な勤勉さと逞しさがいるのです。いずれにせよ言うは易しですので、このへんで。

今回、ZANは初の展示をここLODGEで行います。
シンロッジの記念すべきお披露目です。
皆様、お誘い合わせの上、是非にお越し下さいませ。

矢島

Twitterボタン